■監督:望月智充
■1985年
■30分
リン・ミンメイと並んで輝く80年代アニメ界のトップスター、魔法の天使クリィミーマミ。
日本中のすべての女の子には「パンプルピンプルパムポップン ピンプルパンプルパムポップン!」と。
そしてすべての男の子には「パジャマのままであなたとモーニングコーヒー飲みたい!」と。
心の底から叫ばせたスーパーアイドルのミュージック・ビデオ。
それが本作『ラブリーセレナーデ』である。
優のチャーミングきわまりない前説で幕を開け、劇中で披露された たくさんの名曲に たくさんの名場面を合わせるという たくさん感涙必至の構成。
マミのことを熱く応援してきたファンのため、愛をこめて贈られたラブリーなセレナーデになっている。
ところでクリィミーマミの音楽と言えば、この歌について語らぬワケにはいかないだろう。
今なお多くのアーティストが魔法にかかったように魅了され、思わずカバーせずにはおれない魅惑の名曲。
マミのデビュー曲にして異例のNPB歌謡祭審査員特別新人賞。
昭和アニソン史に永遠に輝き続けるゴールドディスク。
ソング・オブ・ザ・80’Sアニソンと言っても過言ではないこの歌!
そう!
オープニング曲『デリケートに好きして』である!
作詞作曲は、この方の作る歌にビックリするぐらいホントに絶対ハズレなし!
『ときめきトゥナイト』『特装機兵ドルバック』『OKAWARI-BOY スターザンS』などなど…
数々のアニメ作品の神オープニング&エンディングを生み出された神、古田 喜昭(ふるた よしあき)さんである。
以前、ライムスター宇多丸さんのラジオ番組《ウィークエンドシャッフル》で「知られざるアニソン作家 古田喜昭スペシャル・ロングインタビュー!」という特集が組まれた。(もっぺん聞きたいが、仕方のないことだが、どこにも落ちてない!ガーン!もっぺん聞きたい!)
キング・オブ・ステージにして、キング・オブ・ラジオにして、キング・オブ・カルチャーキュレーターである宇多丸さんの番組でも猛プッシュされるほど、古田喜昭さんの楽曲はもの凄いですYO!
たとえば(アニソンではないが)かわいい女の子3人組ユニット《シュガー》の「♪くたばっちまえ アーメン♪」という甘くない衝撃のフレーズでおなじみの大ヒット曲『ウェディング・ベル』も古田喜昭さんの作品である。
たいていのアニソンは、作詞と作曲を別々の方が担当されることが多いと思うが、古田さんはたいていどちらもご自身で作る。そして詩も曲もどちらもどえらいもの凄い。
老若男女問わず、聞いた人みんな、怖いくらいときめかざるを得ない名曲『ときめきトゥナイト』の中で、宇多丸さんをして「この世で一番好きなフレーズかも!」と言わしめた
女の子だけが持ってる ウルトラエクセレンス 第六感コンピューター
…という、ウルトラエクセレンスな歌詞。
また、『特装機兵ドルバック』のオープニングテーマ『地球にI LOVE YOU』の
星のピアス 虹のバンダナ まぶしすぎる地球に I LOVE YOU
四季の花は君のドレス すまし顔の地球に I LOVE YOU
…という、女性に見立てた地球へのスケールのデカすぎる愛を叫んだ歌詞などなど…
最高にポップでキャッチ―なメロディーとも相まってどの歌も超最高である!古田喜昭さんにハズレなし!
そしてもちろん『デリケートに好きして』も、超最高 オブ 超最高なのは言わずもがな。
だいたい、この「好きして」という「文法メチャメチャやん」と突っ込まれそうな、独特すぎる語感からして超最高である。
トキメキが舞い降りてくるような、心躍らずにはおれぬステキな前奏から始まり、太田貴子さんのあの奇跡のようなクリィミーボイスで歌われる歌詞はこうである。
男の子とちがう 女の子って
好きと嫌いだけで普通がないの
でも好きになったら いくつかの
魔法を見せるわ 本当よそうよ 女の子のハートは
星空に月の小舟浮かべ
夢を探すこともできる
デリケートに好きして
デリケートに好きして
好きして 好きして嫌いと感じたら手遅れみたい
サヨナラが心にあふれてしまう
興味ない人と一秒も
一緒にいられない私たちそうよ女の子のハートは
七色に光る虹のように
風が吹くだけでも変わる
デリケートに好きして
デリケートに好きして
好きして 好きして
なんという乙女チックでファンタジックでエキセントリックな歌詞であろうか!
すばらしい!
しかし…
実は個人的には、2番の歌詞のここが、聞いた当時、私には大変なショックでもあった。
嫌いと感じたら手遅れみたい
サヨナラが心にあふれてしまう
興味ない人と一秒も
一緒にいられない私たち
ガーン!
こ…こわい!
だって、嫌いと感じたらもう手遅れで、興味ない人とは一秒も一緒にいられないんである!
お…女の子ってそうだったのか!
女子、こわい!
せっかく私が「き…君たちィ…き…きのうのクリィミーマミは、み…見ましたですかいのう?グフフ…」とスマイリーに話しかけても、女子のみなさんどうしたことか、どなたもみんなススワタリの動きで1秒ぐらいでサーッと走り去り散らかしてしまうのは、私のことが嫌いだし、興味がないし、何も始まってないのにもうすでに手遅れだったからなのである!
女子、こわい!
そんなワケで童貞の中学生なのに女性の真実を知ってしまった私がそのまま独身で一生を終えることになったのは(まだ死んでないけど)ぜんぶクリィミーマミと、この恐るべき名曲を作られた古田喜昭さんのせいである。
そんな罪な天才、古田喜昭さんは他にも、テレビシリーズ第一期&最終回のあの「伝説のスペシャルエンディング」で流れた『パジャマのままで』、優から見たもう1人の大人な自分であるマミへの憧れといたわりを優しく歌った『優のクリィミーマミ』を提供しておられる。
またこのビデオには、彼氏の微妙な変化に敏感な乙女のすねた気持ちをポップに歌った『BINKANルージュ』、ボトムズの主題歌でもおなじみ、むせる名曲作りのパーフェクトソルジャー織田哲郎さんによる『美衝撃』と『囁いてジュテーム』、サビのいっぱいいっぱいの高音♪こーいしているの!♪がクセになり、さりげなく参加してるB’zの松本さんのギターもカッチョ良すぎる第2期エンディング『LOVEさりげなく』などなど…
ファンにはおなじみのナンバーも もちろんあますところなく収録!
そして最後には、クリィミーマミからとびっきりのプレゼント!
OVAならではのグレードアップした美麗な新作画で、優のロリ可愛さとクルクル衣装が変わるマミの艶姿が楽しめる新曲『あなたに一番効く薬』が届けられる。
これは…
クリィミーマミを追っかけてきて、最終回を観て、ちょっとしょんぼりマミロスになってしまったあなたのハートにきっと効く!
- オススメ度…68/100
- 無料動画の配信…Youtube
- 有料動画の配信…なし
- ソフトのレンタル…なし
- ソフトの販売…DVD、Blu-ray BOXに収録あり!
■『魔法の天使クリィミーマミ』のOVAシリーズ
■関連商品