『ダーティペア 謀略の005便』アニメ版ダーティペア史上、まちがいなくトップクラスの大名作!

■監督:滝沢敏文
■1990年
■59分

 

1990年に作られたOVA版『ダーティペア』。
ぎりぎり80年代ではない。
「80年代のOVAをオススメする」というこのサイトの趣旨とちょっとずれてしまうが、あまりにもすばらしいので、こりゃオススメせずにはおれない!

 

宇宙旅客機「005便」が突如、爆発。
乗客300人は全員死亡。

 

 

しかし…莫大な額になるはずの保険金の請求は、なぜか一切なかった。
時を同じくして、断熱材《イグノール流動体》の研究で高名なドーネンシュターン博士とその家族が行方不明になっていた…

 

 

「この2つの事件をどっちも解決せよ!」
ムチャぶりダブル指令を受け、ダーティペアは宇宙を駆ける!
2つの事件がつながった時、浮かび上がった恐るべき謀略とは…?

 

 

謎が謎を呼び複雑にからみ合い、真相が見えぬ藪の中をさまよい、襲い来る魔手を払いのけ、事件の驚くべき核心にせまっていく展開は、まるで分厚い本格ハードボイルドミステリーやスパイサスペンス小説のよう。

 

 

推理小説を読んでて最後でついに謎が解け、犯人がズバリわかっても、表紙折りこみ部分の登場人物一覧に戻り、眉間にシワ寄せながら「この人、誰じゃったかいのう?」と、いつも新たな謎にチャレンジすることになる大変残念な私は、恥ずかしながら本作を観ててちょっと混乱。
しかし、その時!
すかさずケイとユリの会話を使って、きちんと事件をスッキリ整理して見せてくださった滝沢 敏文(たきざわ としふみ)監督は本当に名匠だとワトソンの顔で感謝感心。
さすがOVA版クラッシャージョウ『氷結地獄の罠』『最終兵器アッシュ』という傑作を監督した方である。

 

ストーリーの素晴らしさはもちろん、手に汗握るカーチェイスや、「板野サーカス」ばりにミサイルが糸をひくドッグファイト、ブラッディカードが血煙をあげるハードなバイオレンスなどなど、アクションも見応え満点。

 

 

パワードアームやモニターの表示に至るまで、SFガジェットの描写も細かく凝っており、作画にまったく隙がない驚愕のクオリティ。

 

 

そしてそのとびっきりの作画による「土器手版」のケイ&ユリがとびっきりかわいい。
表情も豊かで毎秒とにかくとびっきりかわいい。

 

ムギも大活躍します!

 

今までよりもさらに布面積少なめにパワーアップしたコスチュームと、はちきれんばかりに強調された胸にもうはちきれんばかり。
ブラッディカードをくらわずとも鼻血ブーで血まみれキュン死必至だ。

 

 

それはともかく本作には、全宇宙の裏社会を支配する、魔王のごとく恐ろしき犯罪組織《ルーシファ》が、アニメ版では始めて登場。物語に暗い影を落とす。
事件の解決と引き換えに「かけがえのない大切なもの」を2つも失ってしまう苦い終幕は、いつもの明るいノリと違うので、もしかすると とまどう方もいるかもしれない。
しかし脚本、作画、演出などなど、すべてが超ハイレベルで、アニメ版ダーティペア史上、トップクラスの完成度を持つ大名作なのはまちがいなし!
ダーティペアの大名作だ!

 

ダーティペア 謀略の005便
1時間のボリュームで贈るダーティペアの単独OVA。300名の乗客を乗せたまま、謎の爆発事故を起こした星間旅客機・DCL005。同じ頃、イグノール流動体を研究するドーネンシュターン博……

 

■関連記事

『ダーティペア ラブリーエンジェルより愛をこめて』幻の最終話を愛をこめてOVAでリリース!
■監督:鹿島典夫■1987年■50分(2話収録 各話25分)「あらゆる揉めごと、解決いたしまぁす♥」依頼を受けて、星から星へ。宇宙を股にかけて活躍するトラブルコンサルタントの美女2……
『ダーティペアの大勝負 ノーランディアの謎』キャラクターデザインをアダルトに変えて大勝負!
■監督:奥脇雅晴■1985年■55分全宇宙のアニメファンをとりこにし、文句なくダーティペアの大勝利となったテレビ放映版。その終了後、向かうところ敵なしの2人が、群雄割拠の80年代O……
『ダーティペア オリジナル新ビデオシリーズ』規制ゆるめのOVAでダーティペアの大復活!
1987年 全5巻がリリース。各巻に2話づつ収録されていました(全10話) どのエピソードも25分Google広告の掲載が拒否されるレベルだった今までよりもさらに表面積がうれしくダ……
『ダーティペア 謀略の005便』アニメ版ダーティペア史上、まちがいなくトップクラスの大名作!
■監督:滝沢敏文■1990年■59分1990年に作られたOVA版『ダーティペア』。ぎりぎり80年代ではない。「80年代のOVAをオススメする」というこのサイトの趣旨とちょっとずれて……